2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 srnn お知らせ SRフォーラム 2022 「非営利組織のガバナンス拡充を進めるために -146団体アンケートから考える-」 日本の非営利セクターのガバナンスは、理事会、総会・評議員会、監事が、本来の役割を発揮できていないために、潜在的な可能性や力を発揮できずにいるケースが数多くあると感じられます。また、市民セクターや公益・非営利、社会的事業の […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 srnn 幹事会報告 第145回幹事会報告 2022年3月8日(火)に開催した第145回 幹事会では、 主に下記の内容について議論しました。 ■ SDGs市民社会ネットワーク(社会的責任ユニットおよび全体)関連の動向 ■ISO26000関連の動向 ■今後のSRセミ […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 srnn イベント・セミナー・フォーラムの報告 【開催報告】SRセミナー2021 第5回「東京2020オリンピック・パラリンピック『持続可能性』への取り組みの成果と課題」 「持続可能性」をテーマに掲げて開催された東京2020オリンピック・パラリンピック大会の閉幕から数ヶ月が経過しました。2021年12月には大会組織委員会が「持続可能性大会後報告書」を公表し、気候変動、生物多様性、人権・労働 […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 srnn 幹事会報告 第143回幹事会報告 2022年1月11日(火)に開催した第143回 幹事会では、 主に下記の内容について議論しました。 ■ SDGs市民社会ネットワーク(社会的責任ユニットおよび全体)関連の動向 ■ISO26000関連の動向 ■実施済みSR […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 srnn 幹事会報告 第142回幹事会報告 2021年11月9日(火)に開催した第142回 幹事会では、 主に下記の内容について議論しました。 ■ SDGs市民社会ネットワーク(社会的責任ユニットおよび全体)関連の動向 ■ISO26000関連の動向 ■実施済みセミ […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 srnn 幹事会報告 第144回幹事会報告 2022年2月8日(火)に開催した第144回 幹事会では、主に下記の内容について議論しました。 ■ SDGs市民社会ネットワーク(社会的責任ユニットおよび全体)関連の動向■ISO26000関連の動向■今後のSRセミナーの […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 srnn お知らせ SRセミナー 2021 第5回 「東京2020オリンピック・パラリンピック 『持続可能性』への取り組みの成果と課題」 「持続可能性」をテーマに掲げて開催された東京2020オリンピック・パラリンピック大会の閉幕から数ヶ月。2021年12月には、大会組織委員会が「持続可能性大会後報告書」を公表し、気候変動、生物多様性、人権・労働、資源管理・ […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 srnn イベント・セミナー・フォーラムの報告 【開催報告】SRセミナー2021 第4回「NPO/NGOにおけるハラスメントへの対応をどう進めるか?」 2022年4月からは、中小企業においても、ハラスメント防止のために雇用管理上必要な措置を講じることが、事業主の義務となります(注1)。NPO/NGOでは、ボランティアなど雇用以外の形で活動に参加する人や、活動の対象となる […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 srnn お知らせ SRセミナー 2021 第4回 「NPO/NGOにおけるハラスメントへの対応をどう進めるか?」 パワー・ハラスメントやセクシャル・ハラスメントは、セクターや分野を問わず、予防や対策が求められる問題です。2019年6月に公布された「女性の職業生活における活躍の推進等に関する法律等の一部を改正する法律」により、労働施 […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 srnn イベント・セミナー・フォーラムの報告 【開催報告】SRセミナー2021 第3回「発行から11年を経たISO26000の視点から『ビジネスと人権』を考える」 社会的責任の国際規格ISO26000発行から満11年を迎え、NNネットでは、今年も関連テーマのセミナーを開催しました。 国連人権委員会で採択された「ビジネスと人権に関する指導原則」を受けて、2013年から各国が行動計画( […]