【5月20日開催】 SRフォーラム2025 「組織のガバナンスと人身売買・強制労働・現代奴隷(HTFLMS)に関する国際規格ISO37200の最新動向」
SRフォーラム2025
「組織のガバナンスと人身売買・強制労働・現代奴隷(
組織のガバナンスにおいて人権への対応を求める動きは、
国際標準化機構(ISO)では、英国からガバナンス規格・
https://www.iso.org/committee/
https://www.iso.org/standard/
https://webdesk.jsa.or.jp/
「NPO/NGOの自発的な参画と連携を通じて、
NNネットでは、
また今回も、
【開催日時】2025年5月20日(火)17:00~19:00
【形式】 対面とオンラインの併用(ハイブリッド)
【会場】 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) 渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
東京メトロ「表参道」B2出口から徒歩約5分 アクセス http://www.geoc.jp/access/
【オンライン】 zoom ミーティング
※お申し込み確定の当方から連絡を差し上げた後、開催数日前に、
【ご参加費、定員】無料、会場:20名(お申し込み先着順)、 オンライン:90名(同)
【お申し込み】下記のお申し込みフォームからお願いいたします。
https://forms.gle/
【主催】社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク(
【共催】ビジネスと人権市民社会プラットフォーム(
【主な内容】
◆趣旨説明 堀江良彰 (難民を助ける会 理事長、NNネット幹事)
◆発題①
IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者 川北秀人
(NNネット幹事、ISO/TC309 日本国内委員会 委員)
◆発題②「現代奴隷・強制労働の現状・
岩附由香氏(ACE 代表、BHR市民社会プラットフォーム副代表幹事、ISO/
◆発題③「ISO37200をはじめとする人権関連規格・
関正雄氏(損害保険ジャパン カルチャー変革推進部 シニアアドバイザー、ISO/TC309 日本国内委員会 委員)
◆討論 「ビジネスと人権分野の国際的な法令・規格整備が日本の企業・
進行:川北秀人