【開催延期】「新しい公共と社会的責任に関する円卓会議この一年」報告会開催(3/17)
【3月17日名古屋開催】※延期
『新しい公共と社会的責任に関する円卓会議-この一年』
マルチステークホルダーでの地域課題への取り組み方
—————————————————–
【開催延期のお知らせ】
3月17日(木)名古屋
社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク主催
「新しい公共と社会的責任に関する円卓会議―この一年」報告会
—————————————————–
このたびの東北地方太平洋沖地震において、
亡くなられた多くの方に、心より哀悼の意を表しますとともに
被害にあわれた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
被害の甚大さが、ますます明らかになってきたこと、また、
広い地域で余震が途絶えない状況より、開催延期(開催時期未定)の
判断をいたしました。
年度を改めましてから、再度、諸事調整のうえ開催させていただける
よう努めますので、どうぞ、今後ともご協力の程お願いもうしあげます。
皆様のご無事を心からお祈りするとともに、
ご苦労とご心痛に対しても、重ねてお見舞い申し上げます。
(2011年3月15日更新)
2009年3月、日本で初の試みとして「マルチステークホルダー型」で共同
設置された「社会的責任に関する円卓会議」(以下、SR円卓会議)がスタート。
その目的は、「政府だけでは解決できない社会的課題に対して、多様な主体が
協働して、自ら解決にあたるための“新しい公”の枠組みを提供する」こと。
そのひとつの成果が、2011年3月に公表される各グループ(企業、労働組合、
消費者、NPO/NGO、行政、金融)の行動計画を含む「協働戦略」です。
SR円卓会議においてテーマ別に立ち上がった4つのワーキンググループで、
それぞれ、マルチステークホルダー・プロセスで議論してきました。
一方で、もうひとつの動きとして「新しい公共支援事業」の推進があります。
そのガイドラインでは“新しい公”を担うNPOへの支援の基本的な方針として、
マルチステークホルダーで課題を解決する仕組みづくりを推奨しています。
貴重な地域資源を、最大限活用するために――
マルチステークホルダー・プロセスによる円卓会議は有効です!
でもマルチステークホルダー(MSH)・プロセスって
どうやって進めたらいいのでしょうか?
SR円卓会議のワーキンググループでの成果からヒントを得てみませんか?
<日 時> 2010年3月17日(木)15:00-17:30(18:00-懇親会)
<場 所> つながれっとNAGOYA(名古屋市中区千代田五丁目18-24)
http://www.tsunagalet.city.nagoya.jp/what/what.html
<テーマ> 地域で多様な人々を巻き込んで課題解決に取り組むための
マルチステークホルダー・プロセスの実践
<主 催> 社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク(通称:NNネット)
<協 力> (特活)参画プラネット
<参加費> NPO 1000円、NNネット会員500円(資料代として)
NPO以外のご所属の場合は2000円
◇基調報告 早瀬 昇 (社福)大阪ボランティア協会常務理事
「社会的責任に関する円卓会議~この1年の動き」と
「新しい公共」について
◇ワーキング報告 MSHによる会議の事例として
「地球規模の課題解決への参画」WG
星野 智子 (一般社団)環境パートナーシップ会議 副代表理事
「人を育む基盤の整備」WG
岸田 真代 (特活)パートナーシップ・サポートセンター代表理事
「持続可能な地域づくり」WG
横田 能洋 (特活)茨城NPOセンター・コモンズ代表理事
「ともに生きる社会の形成」WG
田村 太郎 (一般財団)ダイバーシティ研究所代表理事
◇パネルディスカッション
「地域での円卓会議のテーマの設定の仕方、まわし方」
<パネリスト>
渋谷 典子 (特活)参画プラネット 代表理事
戸枝 陽基 (社福)むそう 理事長
<コメンテーター> 横田能洋、岸田真代
<コーディネーター> 田村太郎
◇懇親会(18:00~) ※任意参加
==============【お申込み方法】================
メール(office*sr-nn.net )にて下記までご連絡ください。
(*印を@マークに置き換えてください)
□お名前:
□ご所属:
□連絡先メールアドレス:
□連絡先電話番号:
□NNネットの会員であるorない:
□会員 □会員でない
===============================================
【お問い合わせ先】
社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク(NNネット)
特定非営利活動法人 日本NPOセンター内 担当:新田
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245
TEL.03-3510-0855 FAX.03-3510-0856